9月27日は関東ホープス千葉県予選と我孫子市民大会が重なりました。このアルバムは両方の大会の記録を掲載してあります
令和7年度関東ホープス卓球大会 千葉県予選 個人戦/団体戦
2025年9月27日(個人戦)、28日(団体戦) 於 旭市総合体育館
9月27日(個人戦)には男子4名(吉野、牧野、田中、池田洸)、女子4名(瀧澤、田村、池田ひ、林)の合計8名が参加しました。ホープス男子に出場した吉野君と、田中君は予選リーグを全勝で突破し決勝リーグへ進出しましたがハイレベルな戦いに直面し、3戦全敗と4位になり代表決定の決勝トーナメントには進めませんでした。同じくホープス男子に出場した牧野君は予選リーグで一敗し、同率首位の選手との直接対決での敗戦結果により2位で予選落ちの悔しい結果になりました。代表には届きませんでしたがホープス男子の活躍はとても素晴らしいものがありました。バンビ男子に出場の池田洸君は見事代表の切符を手にしました。おめでとうございます。これから、長いホカバの世界に登場ですね。
女子ホープスに参加した瀧澤さんは5位、池田ひかりさんは9位、田村さんは10位と健闘し8位までの代表の切符は瀧澤さんが獲得しました。カブ女子に出場した林さんは全体で3位の好成績でホープス5位の瀧澤さんと一緒に代表の切符を獲得しました。
明けて28日の団体戦は男女ともにA,Bブロックに分かれての予選リーグになりましたが、男子はAブロックで1勝3敗、女子はBブロックで1勝2敗でともに予選落ちの結果になりました。林間学校で参加できなかった田中君、前川君に代わって参加してくれた森君の活躍で、男子チームはLa.VIESには3ー0で完敗しましたが、他のチームとは互角に戦い、すべてのチームからポイントをもぎ取りました。3-0で勝利したアイユー戦では森君が県大会の団体戦で初勝利を飾りました。
女子チームは代表の可能性が高いと期待していましたが、予選でよもやの2敗を喫し予選落ちとなりました。チームとしての実力はともあれ相手のチームの勢いに押し切られてしまった結果になってしまいました。あとは個人戦での代表選手の活躍を期待しましょう。
27日の集合写真です。

28日の集合写真です。



二日間の激戦のスナップはこちらのアルバムからどうぞ!
試合結果はこちらからどうぞ!
我孫子市民卓球大会
2025年9月27日(土) 於 我孫子市民体育館
9月27日(度)は我孫子市の市民大会、小学生の部に5名(森、高橋、池田ユ、原田、田村)がが参加しました。結果は優勝 森君、準優勝高橋さん、3位池田さんでした。
一般男子の部には男子シングルスと男子ダブルスにコーチの屋代さんよ望月さんが出場し、男子ダブルスで屋代・望月組が優勝、男子シングルスで屋代さんが準優勝,
望月さんが3位の好成績でした


池田さんがたくさん写真を撮ってくださいました。
その他の写真はこちらからどうぞ